スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年09月07日

ソニーが11月発売モデル

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100907-00000302-giz-ent

ドイツはベルリンで開催中の「IFA 2010」におきまして、ソニーがグーグルのAndroidベースに開発されたという「Google TV」こと「Sony Internet TV」をデモ公開しています。

テレビを見ながらケータイでインターネットなんて時代は終わりを迎え、そのままサクサクとテレビ画面上の検索ボックスから、なんでも好みのコンテンツへとジャンプできちゃいそうですね~

いまはインターネットのほうがユーザーにとって重要度が高いかな...なんて判断されると、自動的にテレビ画面のほうが小さくフェードアウトしていきます。こちらは試合中にTwitterで関連するツイートをチェックしている場面ですけど、ネットとテレビのほどよいバランスの取り方がいい感じですよ。

まずは米国で11月に発売開始とのことですが、ハードウェア面で詳細なスペックなどは、まだ今回は未公表となっていますね。当然ながら、テレビ画面でのYouTubeの迫力ある再生なんかもデモが行なわれておりまして、噂のハリウッド映画との提携が正式に実現すれば、これまたキラーコンテンツとなりそうです。いよいよ今秋からはGoogle TV旋風が吹き荒れるかもよ~ん。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。

うーんどんな感じなんでしょうかね。チェックしてみないとわかりませんけど。
はやく店頭に並んでほしいなあ。
  


Posted by いくお at 22:41Comments(0)